美容整形に興味はあるものの、メスを使うことに抵抗がある方や、小顔効果を求めつつダウンタイムをできるだけ短くしたい方には、ヒアルロン酸注射が最適です。
この施術では、医療用ヒアルロン酸を用いてシワやくぼみを目立たなくするだけでなく、額や涙袋、唇に自然なボリュームを加え、ふっくらと魅力的な仕上がりを実現します。
また、顔全体のバランスを見ながら注入量を調整することで、フェイスラインを整え、引き締まったシャープな印象の顔立ちを手に入れることができます。
ここでは、松山にあるおすすめのクリニックを紹介します。少しでもヒアルロン酸注入に興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
目次
松山でおすすめのヒアルロン酸注入クリニックの選び方は?
ヒアルロン酸注入ができる部位は?
顔のお悩み(涙袋、頬、鼻、顎、額)
目元は顔全体の印象を大きく左右する非常に重要な部分です。特にヒアルロン酸注射は、涙袋の形成や目の下のクマの改善に効果があり、目元に明るさと若々しさをもたらすため、多くの方に選ばれています。さらに、頬や鼻、顎、額といった部分にヒアルロン酸を注入することで、顔全体に適度なボリュームと立体感をプラスし、「洗練された印象」や「美しいEライン」を実現することも可能です。
アンチエイジング(ほうれい線、しわ、クマ)
加齢に伴い、額や頬、ほうれい線にシワやくぼみが目立つようになることがありますが、これらのお悩みを改善するのに効果的なのがヒアルロン酸注射です。ヒアルロン酸を注入することで、シワやくぼみを目立たなくするだけでなく、顔全体のバランスを整えながら、リフトアップやたるみの改善も期待できます。その結果、若々しく生き生きとした印象を取り戻すことが可能です。
ヒアルロン酸注入する薬剤は?
ヒアルロン酸注射では、使用する薬剤の種類により硬さや持続期間が異なります。たとえば、額や顎の輪郭を際立たせたり、ボリュームを出したい部位には硬めの薬剤が適しており、しっかりとした立体感を生み出せます。一方、シワやくぼみの改善には柔らかい薬剤が適しており、肌に自然に馴染んで滑らかで自然な仕上がりが期待できます。施術部位に応じて最適な薬剤を選択することが、理想的な仕上がりを実現することができます。
どんな医師が施術をするか?
ヒアルロン酸注射は、外科手術に比べて費用が比較的手頃で、気軽に受けられる点から非常に人気があります。また、注入する部位によって顔全体の印象を大きく変えることができるのも大きな魅力です。ただし、理想的な仕上がりを得るためには、医師の技術力や美的センス、さらに豊富な経験が重要です。医師のスキル次第で仕上がりの自然さや満足度に大きな差が生じるため、慎重にクリニックを選び、信頼できる医師に施術を依頼することが大切になります。
松山でおすすめのヒアルロン酸注入クリニックや上手い先生
TCB東京中央美容外科 松山院
TCB東京美容外科は全国92院展開している大手美容クリニックです。割引きクーポンやアフターケア、サポートも充実。ヒアルロン注入はデザイン力と技術力でアプローチを行います。数多く保有する薬剤から最適な注入治療を提案していただけます。
TCB東京中央美容外科 松山院の料金一覧
ボトックス注射 | 3,500円~ |
ヒアルロン酸注入 | 1cc/19,200円~ |
TCB東京中央美容外科 松山院の所在地
クリニック名 | TCB東京中央美容外科 松山院 |
所在地 | 〒790-0012 愛媛県松山市湊町5-4-25 日切ビル 5F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
TCB東京中央美容外科 松山院の上手い先生
湯浅健人 院長
湯浅医師は、二重・クマ取り・鼻・小顔整形の名医です。これらの施術で愛媛県エリアでNo.1の実績があります。特別指導医が認める技術力と症例数、多くの指名リピート率を誇る人気のドクターです。
TCB東京中央美容外科 松山院の口コミ
興味本位で来たのですが、すごい丁寧にご説明いただき、途中で不安になったので内容の変更を2.3度変更していただいたのですが、思い切って、ヒアルロン酸入れてよかったです!エラアゴボトックスとハイフの効果がでるのが楽しみです!
Googleマップ
こちらでは、額とほうれい線にヒアルロン酸を入れました。院長ではなく女性の方が担当されましたが、とても丁寧な説明と細やかなやさしさで、安心してまかせることができました。待ち時間に、疑問点ができて質問すると、その都度スタッフの方が丁寧に説明して気持ちの良い応対でした。また次回お願いするつもりです。
Googleマップ
美容外科 さくらクリニック
当院では、世界で最も使用されており、純度・安全性・信頼性の高さで高く評価されているスウェーデンのQ-MED社製のヒアルロン酸を使用しております。主な注入部位は額、眉間、目尻、鼻、頬、鼻唇溝、口周り、上口唇上、下口唇、顎などです。部位によっては、ボトックスと併用する場合もあります。くわしくは、医師にお尋ね下さい。
美容外科 さくらクリニックの料金一覧
ヒアルロン酸注入※Q-MED社製使用 | 額:シワ1本 10,000円〜 ※部位によって異なります。 |
美容外科 さくらクリニックの所在地
クリニック名 | 美容外科 さくらクリニック |
所在地 | 愛媛県松山市千舟町5丁目2-6 共栄興産千舟町第三ビル9F |
営業時間 | 11:00~18:30 |
美容外科 さくらクリニックの名医
福井卓也 院長
■略歴
昭和32年 内科開業医の二男として松山市に生まれる。
母は皮膚科医、兄は現在麻酔科医の医師一家。
昭和50年 私立愛光高校卒業
昭和56年 東邦大学 医学部卒業
昭和57年~昭和63年 東邦大学 第三外科に勤務
平成元年~平成5年 十仁美容整形に勤務
平成6年 松山市千舟町でさくらクリニック開院、現在に至る
■所属学会・資格など
日本美容外科学会 専門医 (認定番号155)
日本救急医学会 専門医
日本形成外科学会 会員
日本体育協会公認スポーツドクター
美容外科 さくらクリニックの口コミ
気になる所があり、カウンセリングを受けて手術してもらいました。
Googleマップ
相談しにくい部分で手術が初めてで相当不安でしたが、先生に相談すると親身になって聞いて頂き、安心して手術しました。
手術後の経過もよく、診察に行った時、先生に一緒に喜んでもらって私もすごくやって良かったと思ってます。
5回ほどお世話になっています。
Googleマップ
受付の方、看護師さん、先生みな優しく安心して施術を受けられます。
先の方も書かれていますが施術中不安な中看護師さんが手を握ってくれ、とても安心します。
先生は真剣に、かつ丁寧にカウンセリングをしていただけるのでとても信頼しています。
大手町クリニック 内科消化器内科
しわやほうれい線、唇のボリュームアップといった顔へのアプローチに加え、首のしわやたるみの改善にも使用できます。目元のしわやほうれい線、目の下のくまなどの気になる部分に注射し、ヒアルロン酸を注入します。肌のハリや弾力が改善され、しわやほうれい線が目立たなくなります。
大手町クリニック 内科消化器内科の料金一覧
ヒアルロン酸注射 | 27,500円~38,500円 |
大手町クリニック 内科消化器内科の名医
松原 寛 院長
■経歴
1994年 愛媛大学医学部医学科 卒業
1994年 愛媛大学医学部研修医
1995年 市立八幡浜総合病院
2002年 愛媛大学大学院 卒業
2002年 市立大洲病院
2003年 町立吉田総合病院
2004年 市立宇和島病院
2005年 四国がんセンター
2009年 松山リハビリテーション病院
2011年 西岡病院
2012年 大手町クリニック 開院
■資格
医学博士
日本医師会認定 産業医
日本内科学会認定 総合内科専門医
日本肝臓学会認定 肝臓専門医
日本消化器病学会認定 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
日本超音波医学会認定 超音波専門医
大手町クリニック 内科消化器内科の所在地
クリニック名 | 大手町クリニック 内科消化器内科 |
所在地 | 〒790-0067 愛媛県松山市大手町1丁目4-1 ココファン松山大手町1階 |
営業時間 | 9:00~18:15 |
大手町クリニック 内科消化器内科の口コミ
患者に寄り添い、診察を楽しんでされている素敵な先生。
Googleマップ
駐車場は少ないが、近くのパーキングも借りられる。
美容内科、ここに来たらお肌がピカピカになります!看護師さんは、ベテランばかりで注射も上手だし、お肌トラブルなくなった。
Googleマップ
ジョウクリニック松山院
当院では、医師が厳選した高品質なヒアルロン酸のみ使用しております。今まで以上に形が崩れにくく、キープする性質を持っています。分離しにくくひとまとまりで形を変えるため、より自然な若々しい弾力性のお肌が手に入ります。さらに、必要以上に水分を吸わない「低吸収性」構造のため、膨張しすぎてテカテカした不自然な仕上がりにはなりません。お顔全体の組織へ良く馴染み、ごく自然で生き生きとした表情も作れます。
ジョウクリニック松山院の料金一覧
ヒアルロン酸注射 | 22,000円~ |
ジョウクリニック松山院の所在地
クリニック名 | ジョウクリニック 松山院 |
所在地 | 〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4-3-7 青野ビル3F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
ジョウクリニック松山院の上手い先生
神田 郁乃 院長
■経歴
平成12年 徳島大学医学部卒業
徳島大学病院 形成外科
平成15年 十全総合病院 形成外科
平成18年 徳島大学病院 形成外科
平成19年 十全総合病院 形成外科
平成20年 徳島大学病院 形成外科
平成21年 高知医療センター 形成外科
平成23年 十全総合病院 形成外科
令和2年〜 ジョウクリニック 勤務
■専門医
形成外科
■所属
日本形成外科学会
■その他資格
2007年 学位取得(医学博士)
ジョウクリニック松山院の口コミ
スタッフの対応がとても良い
Googleマップ
皆さんとても親切で、雰囲気も良いです。
Googleマップ
湘南美容クリニック(SBC)松山院
湘南美容クリニック(SBC)は国内外216院展開する日本最大手の美容整形クリニックです。ヒアルロン酸注入の症例実績は516,085件の圧倒的な実績です。医学博士など、資格や実績を多く持つ優秀なドクターが多数在籍しているクリニックです。
湘南美容クリニック(SBC)松山院の料金一覧
ヒアルロン酸注入 | 18,330円~ |
湘南美容クリニック(SBC)松山院の所在地
クリニック名 | 湘南美容クリニック松山院 |
所在地 | 愛媛県松山市湊町4‐10‐8 BE-FLATビル3階 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
湘南美容クリニック(SBC)松山院の名医
永渕 謙 医師
永渕医師はクマ取り整形、二重整形が得意なドクターです。クマ取り整形にはヒアルロン酸注入なども対応しております。Instagramで多くの症例写真を掲載している多くの実績を持つ人気のドクターです。
■経歴
2018年 高知大学医学部医学科卒業
2018年 阪南中央病院 城山病院(麻酔科)
2019年 松原徳洲会病院(救急科)
2020年 湘南美容クリニック入職
2023年5月 湘南美容クリニック松山院 院長就任
湘南美容クリニック(SBC)松山院の口コミ
僕は外傷により、鼻根部の骨がえぐれて無くなったのですが、ヒアルロン酸ちゅ-うしゃにより、無くなった骨を再生して頂いて、今は綺麗になってます。スタッフのかたの感じも良く、また先生の腕も良く、値段も安いし、サイコ-のクリニックでした。有難うございました!
Googleマップ
受付の方もスタッフさんも皆さん優しくて非常に過ごしやすかったです。なりたい通りにデザインしていただけましたし、綺麗になったのでとても嬉しいです♪
Googleマップ
城本クリニック 松山院
城本クリニックのヒアルロン酸注入法は、経験豊富な医師が、患者様ひとりひとりの状態に適したヒアルロン酸を提供します。また、海外の先生をお招きし、注射技術に関する情報交換やディスカッション、注射技術向上のための勉強会を設け、より良い医療技術が提供できるよう努めています。
城本クリニック 松山院の料金一覧
ヒアルロン酸注射 | 132,000円~ |
城本クリニック 松山院の所在地
クリニック名 | 城本クリニック 松山院 |
所在地 | 〒790-0004 愛媛県松山市大街道2-5-9 久保豊ビル6F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
城本クリニック 松山院の上手い先生
椎野 芳郎 院長
■学 歴
1988/03:徳島大学医学部卒業
■経 歴
1988/04:徳島大学医学部付属病院
1992/04:高松赤十字病院
1996/04:美容専門クリニック
2008/04:城本クリニック
■資 格
日本美容外科学会専門医
サーマクール認定医
ボトックス施注資格取得
ジュビダームビスタ ハイラクロス施注資格取得
ジュビダームビスタ バイクロス施注資格取得
■所属学会
日本美容外科学会(JSAS)
城本クリニック 松山院の口コミ
いつもお世話になっております。
Googleマップ
こちらでしみ、ほくろ処置、ヒアルロン酸注射を定期的にしていますが、いつも満足できる仕上がりで、これからも通院していきたいなと思います。
目袋にヒアルロン酸の施術を受けました。
Googleマップ
初めての施術で最初はとても不安でしたが、担当してくれた看護師さんがとても丁寧に対応してくれて安心して施術を受ける事が出来ました。
施術中も看護師さんがそばに居てくれて、トントンしてくれたのが痛みも和らいでとてもありがたかったです。
自分が想像していたまでの出来上がりにはならなかったのですが、また次も機会があればお願いしたいと思います。ありがとうございました。
まとめ
松山のヒアルロン酸注入クリニックをご紹介しました。どのクリニックも実績が豊富で優れた治療技術を持ちます。クリニックを選ぶ際は、ドクターの経歴や実績、自分に合ったお顔にできるかなどに注目しましょう。まずは、無料メール相談や無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
■経歴
The Hospital for Sick Children(SickKids), affiliated with the University of Toronto (カナダ)留学
京都府立医科大学医学部医学科 卒業
パナソニック健康保険組合 松下記念病院
京都府立医科大学附属病院 麻酔科
京都第一赤十字病院 麻酔科
京都市立病院 麻酔科
TCB 東京中央美容外科 松山院 院長
■備考
日本麻酔科学会 正会員
厚生労働省認定 麻酔科 標榜医
日本麻酔科学会 麻酔科 認定医
日本周術期経食道心エコー(JB-POT) 認定医
日本ACLS協会 ACLSプロバイダー
ボトックスビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ® 認定資格医
ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医
統計検定 2級